国際語科通信 BACK NUMBER 2018(PDF)
- Vol.26 [PDF]在校生から歓迎の言葉、国際語科教員紹介/2018年4月10日発行
国際人を創る
生きた英語教育がコミュニケーション能力を育てる
「国境・人種の壁を越え、相手の個性・背景・思想を尊重し、心の通じ合える国際人」の育成を目指しています。
また、英語教育においては、自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを理解する「道具としての=コミュニケーションツールとしての英会話」の習得を目指しています。

英語教育プログラム

・習熟度別授業の実施
・英語コンテストの実施
・イマージョン教育の実施
・国内語学研修の実施
・校内外英語スピーチコンテストでのスピーチの実施
・海外語学研修の実施(カナダ)
・英検への取り組みの実施(中学在学中に3級取得を最低目標に!)
・ネイティブ・スピーカーによる少人数制の英会話授業の実施
異文化に触れる

中3海外語学研修旅行。
現地中学校との交流や、大学の学生の指導を受け、英語および文化を学びます。海外でのコミュニケーションの第一歩です。
英語で表現 英語でひろがる

校内の英語スピーチコンテストを実施、校外のコンテストでも実績をあげています。