よくあるご質問
- 特進コースに入学したいのですがどうすればよいでしょう?
- 回答内容
推薦入試受験者および一般入試(併願)受験者で特進の内申基準を満たしている場合は自動的に特進コースとなります。基準を満たしていない受験者はチャレンジ試験を受験してください。
チャレンジ試験の詳細は、最新の生徒募集要項をご覧ください。 - 欠席日数が多いのですが、合否への影響は?
- 回答内容
欠席日数が多く、明確な理由がない場合は合否に影響することがあります。 - 帰国生の特別な入試日程はありますか?
- 回答内容
特別な入試日程はありません。推薦試験か一般1次試験を受験していただき、一般受験と別枠で合否が決まります。 - 私学併願は認めていますか?
- 回答内容
いわゆるオープン入試との私立併願は可能です。但し、公立を受験していない場合、延納措置の対象とはなりません。公立を受験し本校と他私学を受験の場合は、延納措置の対象となります。 - 特別選抜・特進コースや国際語科に入学した場合、部活動はできますか?
- 回答内容
正規授業は学年共通で、補習は特別選抜・特進・進学・国際語科ともにすべて希望制です。
また、放課後の補習に登録しても部活との両立は十分可能です。 - 留学生の選抜方法は?
- 回答内容
時期は1年生の11月頃です。1年次の成績、筆記試験(英語・日本語作文)および面接試験(日本語・英語)により選考されます。 - 大学への指定校推薦はありますか?
- 回答内容
過去の卒業生が積み上げてきた実績により、多数の4年制大学から900名を超える指定校の枠をいただいています。また、年々内容・枠数とも充実してきています。 短大も同様に多くの指定校推薦枠があります。 - 学食はありますか?
- 回答内容
あります。しかも昼食時以外も営業しているので、放課後等自由に利用できます。
また、学校見学の際にも利用できます。人気メニューを試食してみて下さい。 - 校則は厳しいですか?
- 回答内容
以下、皆さんが知りたいであろう項目を並べます。厳しいかどうかはご自分で判断して下さい。
(1) 化粧、ピアス、ルーズソックス 禁止
(2) 頭髪の染色・脱色・パーマ・男子の長髪 禁止
(3) バイク免許の取得・乗車 禁止
(4) アルバイト 許可制(小遣い稼ぎの場合、認められません)