ニュース
【中学3年生】探究活動
9月19日、中学3年生は、瀬谷消防署の皆さまをお招きして探究学習を行いました。
まずは5月に実施した「救急救命講習」の復習として、AEDの使い方や心臓マッサージのやり方を確認してから、今回の本題に入りました。
そして今回の本題は、「適切な救急要請について啓発する活動に取り組もう!」です。
昨今、緊急性の低い救急要請が増加しているため、本当に必要な時に救急車が出動できず、救えなくなってしまう命もあるといいます。本校の校舎がある横浜市瀬谷区は人口12万人ですが、管轄内にある消防車はなんとたったの4台だそうです。その貴重な救急車を必要な時に必要な人の命のために使えるように、どのような啓発活動ができるのかを中学3年生と救急救命士の方と一緒に考えました。瀬谷消防署の皆さま、ありがとうございました!
この探究学習は今後も継続していき、横浜隼人中学校3年生たちが何かしらの啓発活動の実現をめざします。
また今後のご報告をお楽しみに!