ニュース
【中学1年生】探究学習「瀬谷なび」カジタ様による講演会
今年度から中学生も本格的にスタートしている「探究学習」ですが、共通テーマは「地元横浜市や瀬谷区に関わる探究」です。
7月4日(金)、そんな中学生(今回は1年生)のために、瀬谷区のローカルメディア「瀬谷なび」を運営されているカジタ様が来校され、講演会を開いてくださいました。
カジタ様は結婚を機に瀬谷区に引っ越し、はじめは右も左も分からなかったところ、ママ友さんたちと知り合い「瀬谷」という町のことを知っていく中でその魅力に気が付き、それを地元の人たちのために発信していきたいという思いから約2年前に「瀬谷なび」を立ち上げられたそうです。
「あまり顔バレしたくないんです・・・」という理由で、地元の取材をする時には常にトレードマークの「パンダ」の被り物をされています。
カジタ様のお話を聞くと、彼女がやっていることはまさに「地元に対する探究」そのものであると感じました。
これから地元をテーマに探究学習を進めていく中学1年生にとっては、大いに参考になる話ばかりでした。
また、普通の専業主婦だった方が、「地元のために」という思いだけでゼロからスタートし「地元ローカルメディア」として地域貢献に役立っているということを知り、「自分たち中学生でも地元のために何かできるのではないか」と考えさせられるきっかけにもなりました。
カジタ様、この度はご多用のところ貴重な機会をいただきまして、本当にありがとうございました。