ニュース

「研究授業」「研究協議会」実施!

 9月16日、神奈川県教育委員会から9名の指導主事の先生方をお招きし、教員研修の一環として「研究授業」及び「研究協議会」を実施しました。

  • 「課題発掘力」「コミュニケーション力」「行動力」の涵養に向けた授業づくりについて研究協議を深めることで、授業に対する意識をこれまで以上に高める。
  • 「授業知」を発掘・共有する。

この2点を目的としております。

 

 教職員どうしで授業を参観した後に、各教科会で質問やアドバイスも含め、授業技術に関する意見を交換しました。その後は、指導主事の先生からご助言をいただき、日ごろの授業を見つめ直す有意義な時間となりました!指導主事の先生方、本当にありがとうございました!

 

 研究授業後にアンケートを実施し、各教科の議事録をまとめました。既知の情報を授業の文脈に織り込みつつ、新たな指導事項を提示する授業の展開や、メタ認知の促進など、様々な研究課題を見つけることができました。今後も勉強会や研修会を実施し、横浜隼人全体の授業技術の向上に努めます!

 

 また、現在は、授業技術の共有・向上を目的として「授業見学期間(11月17~29日)」を実施中です。専門教科や科目を越えて授業を見学し合い、「授業見学カード」にまとめ、共有し、横浜隼人スキルアップのために研鑽に励んでいます!

 

 在校生や保護者の皆さまにはご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。

 

研究授業

 

研究協議会

前の記事【中学2年生】国内語学研修

©YOKOHAMA HAYATO Junior & Senior High School All Right Reserved.

PAGE TOP